先日公開した「東急ハーヴェストクラブ会員になって、リゾートゴルフを楽しもう!」では、東急ハーヴェストクラブに隣接するゴルフ場についてご紹介しました。
その際、「施設ごとに開催しているゴルフコンペ」についてご紹介しましたが、これには、東急ハーヴェストクラブをご検討中の方はもちろん、別荘をご検討になっている方からも興味がある、とのお声を頂戴しました。
そこで、今回はこの「親睦ゴルフコンペ」についてより詳しくご案内したいと思います。
東急ハーヴェストクラブの親睦ゴルフコンペとは?
東急ハーヴェストクラブゴルフコンペは、より多くの会員様との交流はもちろん、スタッフとプレーを楽しんで頂くことも目的のひとつ。このほか、スコアを競うゴルフコンペはもちろん、初心者の方やゴルフ再デビューをされる方にも楽しくプレーして頂けるように配慮しています。
では、実際にはどんな様子なのでしょうか?
3月に開催された「東急ハーヴェストクラブ勝浦」と「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠」のイベントについてご紹介しましょう。
ゴルフ以外の楽しみも。また参加したくなるコンペ
「勝浦東急ゴルフコース」にて、開催された「第19回バーディーラッシュゴルフコンペ」では、初参加から常連の方まで、全11組37名様とスタッフが参加。
プレーを終了し、心地よい汗を大浴場で流したあとは、おまちかね、東急ハーヴェストクラブ勝浦のレストラン「ラ・ジュール」での表彰式・夕食会が始まります。
表彰と賞品が贈られると会場には大きな拍手が。また、それぞれのテーブルでは今日の成果はもちろん、会員様同士でこれまでに利用した東急ハーヴェストクラブのホテルの情報やゴルフ場についてのお話しで盛り上がっていらっしゃいました。
なかには、「次のゴルフイベントには一緒に参加しましょう」と、さらに交流を深める方も。
参加された方々からは、
「毎回楽しみにしていますが、ゴルフはもちろん夕食会も楽しみです」や、
「初参加でしたが、ホテルスタッフとの交流はいつもの友人たちとのゴルフとは違った楽しさを経験できて、今後もぜひ参加したいです」といったご感想を頂きました。
お一人での参加も大歓迎! ゴルフ好きの輪が広がる
「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠」で開催された「春の親睦ゴルフコンペ」は、毎回好評を博しているゴルフイベント。当日ご参加された20名の中には、ご夫婦、ご友人同士はもちろん、おひとりの方も。
最初は緊張したご様子でしたが、同好の士があつまればそんな不安はすぐになくなり、打ち解けた気持ちになるもの。
プレーが始まるころにはすっかりリラックスムードになりました。
ラウンド後は、日本料理「一游(いちゆう)」での夕食会。「この会でお出しする料理には特にチカラを入れている」というスタッフの言葉通り、春の訪れを感じる、目にも鮮やかな旬菜が並びました。
ここでも、今日が初対面の方々の集まりとは思えないほどの和気あいあいとした雰囲気に。
お話しを聞くと、
「ひとりで参加したが、気さくな方が多く、すぐに打ち解けてゴルフが楽しめた」や、「ハーヴェストクラブのコンペに参加するようになり、ゴルフが楽しくなった」といった嬉しいお話しをお聞きしました。
このほか、「東急ハーヴェストクラブ天城高原」では、「実践型レッスンゴルフアカデミー」と題し、ティーチングプロを招いて、スイングチェックやアプローチエリアでのレッスンはもちろん、実際にコースに出て“実践型のレッスン“を体験して頂けるイベントもご用意しています。
気分はプロゴルファー!?
大自然を舞台に繰り広げられる「ハーヴェストクラブカップ※」に挑戦!
東急ハーヴェストクラブでは、さらに、競技性の高いゴルフイベントとして、毎秋「ハーヴェストクラブカップ」を開催しています。
※「ハーヴェストカップ」は現在、内容を変更して「ハーヴェストゴルフコンペ」として開催しております。
ゴルフをはじめ、各種イベントを通じてリゾートライフをさらに充実させてみませんか?
東急ハーヴェストクラブでは、日本屈指のリゾートエリアに広がる施設に宿泊して頂くだけでなく、ゴルフコンペなどのイベントを通じて同好の士を増やしたり、新しい趣味を見つけたりと、充実したリゾートでのひと時をお過ごし頂けるようなクラブイベントをご提案し、会員様向けの会報誌にてお知らせしています。
リゾート会員権の活用方法は様々にございますが、東急ハーヴェストクラブでは、ゴルフをはじめ、トレッキングやグルメ、ワイン等、さまざまなイベントをご用意し、今回のように趣味に遊び、会員様同士のつながりを広げる楽しみを満喫していただきたいと考えています。
まずはハーヴェストクラブに関する詳しい資料が欲しい、という方には「東急ハーヴェストクラブ丸わかりハンドブック」をご用意しております。
ご検討の際には、どうぞご参考になさってください。
「予約の取り方は?」「申し込みはどうすればいい?」「実際に施設を見学してみたいのだけど」といったお問い合わせのほか、ご質問などは以下のお電話でもお受けしております。どうぞ遠慮なくお問い合わせください。