お役立ち情報

みなさん、こんにちは。
東急リゾート、別荘コンシェルジュの吉岡です。
今回の不動産用語解説は、「管理形態・管理方式」について取り上げたいと思います。

【管理形態・管理方式にはどんな種類が?】

マンションの管理は本来、区分所有者によって組織された管理組合が主体となって行いますが、様々な管理業務には専門知識が必要なので、多くの場合は管理会社に委託します。

不動産広告の場合、不動産公正競争規約では、新築分譲マンションにおいては「管理形態」を、中古マンションにおいては「管理方式」の表示を必要事項として定められています。

これを元に、東急リゾートではホームページなどで「管理形態」(どのような運営主体で管理業務を行うのか)と、「管理方式」(管理員の勤務形態)をそれぞれ表示しています。

それでは、どのような「管理形態」や「管理方式」があるのか、見てみましょう。

・管理形態

「全部委託」・・・共用部分の修繕、メンテナンス、清掃業務、設備の交換などのマンション管理に関する一切の業務を「管理会社」に委託する形態です。
全ての管理に関わる業務をプロである管理会社に委託するため管理組合側の負担が軽減されるため、住民はより安心することができますが、その分管理委託費がコスト面では負担となります。
mansion-kanrikeitai

「一部委託」・・・必要に応じて管理業務の一部だけを管理会社に委託し、それ以外の業務は管理会社を通さずに自分たちで直接個々の業者に依頼を行う形態です。直接個々の業者に依頼を行う分、全部委託よりも管理費用を抑えることができます。ですが、どの業務を業者に委託するかの判断や直接依頼した各業者の業務を監督、調整することが必要になります。

ちなみに、委託を全く行わず、管理組合(住民)によって管理業務を行う「自主管理」という形態もあります。この場合、費用は最も抑えられますが、住民ですべての管理業務を行わなければないため、専門知識だけでなく住民が積極的に参加する体制が必要になります。

・管理方式

「常駐管理」・・・管理員が住み込みで管理する方式です。常駐になりますので緊急の際は深夜も対応してもらえるケースもありますが、費用負担が多いため、最近はあまり見かけません。

「日勤(通勤)管理」・・・管理員が通勤して管理する方式です。管理員の勤務時間帯で、基本的な清掃や電球の交換などの軽微な修繕には十分対応可能ですし、費用は常駐管理より抑えられます。夜間や休日に管理員が不在となるため、緊急時の対応は常駐管理に比べ難しくなります。リゾートエリアでは、この「日勤管理」の方式が多い傾向にあります。

「巡回管理」・・・週に数回、1回につき数時間、複数のマンションを担当する管理員が巡回する管理方式です。管理費用を抑えることができますが、管理員が不在の時間が長く業務内容も限定されます。

いかがでしたか?
リゾートマンションをご検討の際は、ご自身の使い方に応じて、管理形態や管理方式を確認してみてください。

今後も皆様からよくいただく質問やぜひ知っておいていただきたい不動産用語をご説明してまいりますので、「この言葉を解説してほしい」「この不動産用語がよくわからない」などのご希望があれば東急リゾート、別荘コンシェルジュまでお気軽にご相談ください。

別荘コンシェルジュへのご意見・ご相談はこちら

※本記事の情報は、公開当時のものです。以降に内容が変更される場合があります。

関連記事

リゾートさがしガイドブック集