楽しみ方

観光やアクティビティ、グルメに温泉を満喫した日の夜、心地よい疲れと楽しい記憶とともにぐっすりと眠りにつくのは旅の醍醐味のひとつ。さらに翌朝、カーテンを開けて朝日を浴びながらいつもとは違った景色を眺めて、「今日はどんな楽しみが待っているだろうか?」とワクワクするのも心躍るひと時ですね。

日本屈指のリゾートエリアに広がる東急ハーヴェストクラブでも、そんなリゾートライフを味わっていただけるよう、その地ならではのとっておきの景色とともにフレッシュな気持ちで朝をお迎えいただけるよう工夫を凝らしています。
今回は、「東急ハーヴェストクラブの中でも目覚めとともに素敵な景色をご覧いただける」3施設をご紹介いたします。

「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」で客船の窓から湖を見渡すような眺望を


朝、目覚めた瞬間にきらめく水面が目に入ったとしたら、きっとその優しい輝きから元気をチャージできるはず。そんな想いを込めて、数ある水辺にあるハーヴェストクラブ施設の中からご紹介するのが、湖に面した「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」です。

湖に沿うように建てられた「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」は、その全景を見ると思わず「まるで湖上に浮かぶ客船のよう」と口をつくほど印象的な佇まいが特徴。白い外壁は空と湖の青とのコントラストが美しく、南欧のリゾートを思わせます。

「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」のテラス

(「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」のテラス)

自然光を取り込んだ優しい明るさに満ちた客室の多くはレイクサイドビューをご覧いただけるようになっており、さらに、ベッドが湖に向けられているお部屋があるのも特徴です。

朝、いつもより少し早く起きてカーテンを開くと、静かな水面が建物側から昇ってくる太陽の光を受けていきいきと輝きを増していく、さわやかな光景が目に飛び込んできます。
東急ハーヴェストクラブ浜名湖」ならではの素敵な目覚めのひと時は、眠気も吹き飛び、フレッシュな朝を演出してくれるはず。「この一瞬を眺めて、写真にも残しておきたいから二度寝している場合じゃない!」なんて気持ちになりそうです。

「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」1Fの洋室

(「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の洋室。テラスから広がる浜名湖の景色は1階ならでは)

客室だけでなく、施設内のあちこちから湖を望むことができるのも「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の魅力。少し早起きして朝風呂を満喫したり、レストランで朝食を召し上がる際にもレイクサイドビューをご覧いただけます。

朝の「ラ・マレー」

(朝日が照らす浜名湖を間近に朝食を召し上がるひとときもここでしか味わえない時間)

上の写真は、レストラン「ラ・マレー」からの景色。
2024年にリニューアルオープンしたばかりのこのレストランは湖を望む大きな窓が特長で、夕方には湖に沈む太陽を見ながらお食事を楽しむことができ、朝には青空を映したかのような真っ青な湖面を眺めながら朝食を召し上がっていただけます。

次の写真は、2022年にリニューアルされた「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の露天風呂付温泉大浴場「いのはな湯」の朝の様子。
「朝はサッと早風呂で済ます」という方も、湖面を一望しながら温泉に浸かったり、あるいは、湖上の風を感じられるととのいテラスでクールダウンしながら露天風呂や壺湯、内湯を巡っているといつもよりずっと充実のスパタイムになるはず。ホッと身も心も癒されるひと時をご堪能ください。

「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の温泉露天風呂(男湯)

(「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の露天風呂(男湯))

「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の温泉露天風呂(男湯)

(「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」の露天風呂(女湯))

関連記事

リニューアルで地中海気分!?湖畔のリゾート「東急ハーヴェストクラブ浜名湖」で過ごす休日
愛犬と愛猫も一緒に過ごせる!おすすめの東急ハーヴェストクラブ施設【2024年版 後編】

「東急ハーヴェストクラブ天城高原」で澄んだ空気と圧巻の富士山を見晴らすひと時を


澄んだ空気に包まれたリゾートで、目覚めて最初に目にする光景が富士山だったとしたら、思わず息を呑み、「今日は何かいいことが起こりそうな気がする!」と思えるはず。そんな格別な体験ができるハーヴェストクラブ施設として選んだのは、富士山に対峙するように位置する「東急ハーヴェストクラブ天城高原」です。

東急ハーヴェストクラブ天城高原

(「東急ハーヴェストクラブ天城高原」越しに見える雲海に浮かぶ富士山)

JR伊東駅から車で45分の「東急ハーヴェストクラブ天城高原」は、感覚としては「少し距離を感じてしまう」と思われがちですが、むしろこの時間すら楽しんでいただきたいもの。
高原に向かうにつれて空気が凛と冴え渡り、車窓から見える植生も変化していく様子を感じながら、到着地点である「東急ハーヴェストクラブ天城高原」へ。館内に入る手前に用意した夕陽ヶ丘展望テラスからは、富士山をはじめ天城連山の大パノラマと向かい合うような絶景をご覧いただけます。

天城連山と富士山

(テラスから見た天城連山と富士山)

「富士山を見るためにここをホームグラウンドに選んだ」という会員様もいらっしゃるほどのダイナミックな眺望が特徴の「東急ハーヴェストクラブ天城高原」は、標高が高く、周囲は深い森に囲まれていて遮るものはないため、富士山側の客室からは天気が良ければ天城連山から続く富士山を広々と望むことができます。

東急ハーヴェストクラブ天城高原-明るい客室と富士山

(「東急ハーヴェストクラブ天城高原」の客室と窓越しに見える富士山)

客室だけでなく、最上階の温泉大浴場では、壮麗な富士を眺めながら大きな湯船で手足をグッと伸ばす”贅沢なひと時”をお愉しみいただきたいもの。
特に、訪れた日が写真のような快晴だったなら、チェックイン後には夕日に染まる富士山を眺めながら、翌朝には朝日に輝く富士山を眼前にしながら遠く相模湾を望んで、「東急ハーヴェストクラブ天城高原」だからこその光景を目にしながらリラックスタイムを満喫していただきたいものです。

東急ハーヴェストクラブ天城高原温泉露天風呂

(「東急ハーヴェストクラブ天城高原」の温泉大浴場。富士山をやや見下ろすような稀な光景も)

加えて「東急ハーヴェストクラブ天城高原」に隣接する「天城高原ゴルフコース」は、 標高1059メートルに位置し、壮大な富士山を目の前に、その山頂を目標にスイングする体験をお愉しみいただけます。数々の名門ゴルフコースを設計した巨匠・井上誠一氏が手掛けた美しいコースをラウンドしながら富士山に自分の足で近づいていくようなここでしか味わえない喜びを味わってみませんか?

天城高原ゴルフコース

(芝の先には富士山がそびえる「天城高原ゴルフコース」)

関連記事

東急ハーヴェストクラブでゴルフを楽しもう!〜営業担当がおすすめする施設と活用法〜
時代の変化にあわせて「やっぱりいいな」と思えるリゾートタイムを過ごせる場所にリニューアル〜共用部分が新しくなった東急ハーヴェストクラブの3施設をご紹介〜

「東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠」で悠々と流れる鬼怒川に寄り添い、雄大な渓谷の自然に溶け込むような体験を


忙しい日々をお過ごしになる方なら、「気軽に足を運べて、豊かな自然が感じられる場所で束の間のリゾートライフを過ごすことができればどれだけ良いだろうか。1日過ごした翌朝はきっとリフレッシュした気持ちになれるだろうな」と、想像することもあるはず。そんな想いを叶える場所として編集部がおすすめしたいのが、「VIALA鬼怒川渓翠」です。

秋空は高く、蒼く。彩り豊かな鬼怒川渓谷とのコントラストが美しい

(秋空は高く、蒼く。彩り豊かな鬼怒川渓谷とのコントラストが美しい「VIALA鬼怒川渓翠」)

2022年末の開業から2年、訪れた会員様から「都心から約2時間の場所にこんなに豊かな自然が残っているなんて!」との声もいただくこのホテル。窓から見える景色には建物が入り込むこともなく、静けさと自然の鮮やかさを愉しむ施設として開業以来、多くの人気を集めています。

VIALA鬼怒川渓翠」はVIALAシリーズのコンセプトを踏襲し、プライベートな時間を大切にお過ごしいただけるようゆとりある客室が特徴となっています。そこに、「VIALA鬼怒川渓翠」ならではの自然と調和し、溶け込むような趣向が凝らされており、すべての客室にプライベートテラスやコンサバトリーなど自然を楽しめる空間を設えるほか、鬼怒川渓谷を間近に感じられる温泉露天風呂も備え、もっと豊かな時間をお過ごしいただけるような空間づくりになっています。

VIALA鬼怒川渓翠の客室露天風呂

(「VIALA鬼怒川渓翠」の客室に備えた温泉露天風呂)

そんな「VIALA鬼怒川渓翠」らしさをより味わうことができるおすすめの客室タイプがシグネチャースイート。128㎡と広々としたメゾネットタイプのお部屋です。下階部分にベッドと客室温泉露天風呂があるほか、階段の先に広がる上階にもベッドと客室温泉露天風呂があり、違った目線から鬼怒川渓谷の自然をご堪能いただけるようになっています。

VIALA鬼怒川渓翠客室

(朝起きれば、緑が目に飛び込んでくるような眺望が広がっています)

特に、上階のお部屋のベッドは窓に向くように設置されており、お目覚めの際にはルーフトップバルコニー越しに雄大な自然をご覧いただくことができます。
春の新緑、夏の瑞々しい緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節によってお部屋で目覚めるたびに出会う景色が異なるのも趣があって素敵な思い出になるはず。

「VIALA鬼怒川渓翠」のシグネチャースイート

(「VIALA鬼怒川渓翠」シグネチャースイートのルーフトップバルコニー。ここでモーニングコーヒーを味わう贅沢なひと時を過ごすなんて、素敵ですね)

冬場の鬼怒川エリアは積雪がある場合があり、ご検討になっている方の中には「車でのアクセスは躊躇してしまいそう」とのご心配もあるかもしれませんが、「VIALA鬼怒川渓翠」は東武鬼怒川線の特急停車駅である「東武ワールドスクウェア」駅から徒歩3分の好アクセスなので、冬場でも安心してお越しいただけます。
もちろん、お車なら、東北道に乗って都内から2時間程度なので、「ドライブがてらリゾートへ」なんてプランもおすすめですよ。

VIALA鬼怒川渓翠」は、2025年2月より仲介会員権のお取引も開始いたします。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

関連記事

VIALA鬼怒川渓翠ついに開業!鬼怒川渓谷に寄り添うくつろぎを追求したこだわりの新施設(前編)
VIALA鬼怒川渓翠で四季を楽しむリゾートライフ

リゾートで、目覚めとともに格別な景色をご覧になってみませんか?


今回は「目覚めとともに瞳に映る景色」にフォーカスして、東急ハーヴェストクラブの施設をご紹介いたしました。
ご紹介した中にお気に入りの施設はございましたでしょうか?

東急ハーヴェストクラブ浜名湖」や「東急ハーヴェストクラブ天城高原」、「VIALA鬼怒川渓翠」に限らず、「この施設について詳しく知りたい」あるいは「自分が気になっている施設の景色はどんな感じか詳しく聞かせてほしい」といったご希望や、そのほかホームページをご覧になって気になることがありましたら、ぜひ東急リゾートの担当までお問い合わせください。
皆様のリゾートライフがよりよいものになるよう、お手伝いいたします。

info-banner-HVC
info-tel-HVC

※本記事の情報は、公開当時のものです。以降に内容が変更される場合があります。また、弊社事業所名が現在の名称と異なる場合があります。

関連記事

リゾートさがしガイドブック集