暮らし術 2017年10月18日 渋柿は、うんと渋い。 夏の名残のひとしぼり、みたいな暑い日がつい先日までありまして、今では冬の気配すら感じるときもある、定まらない秋のど真ん中。 みなさん、いかがお過ごしで… writer:馬場 未織
お役立ち情報 2019年4月25日 軽井沢や那須が好調の中、今回のランキング1位は人気のあの施設! 〜2017年度上半期 東急ハーヴェストクラブ取引動向と人気施設ランキングをご紹介! みなさん、こんにちは。 東急ハーヴェストクラブ編集部です。 2017年もあっという間に第4クオーターに突入し、そろそろ年末の過ごし方を考え始める時期に… writer:東急ハーヴェストクラブ編集部
お役立ち情報 2021年9月13日 東京から120km圏内、アクセスで探すリゾートエリア4選 みなさんこんにちは 別荘コンシェルジュの村瀬です。 都会の喧騒を忘れて過ごすのがリゾートライフの魅力のひとつ。 しかしながら、「リゾート地でゆっくり過… writer:別荘コンシェルジュ村瀬
暮らし術 2017年10月12日 南の島、沖縄へ移住。文化も気候も違う、沖縄で暮らすということ。 こんにちは。沖縄在住の編集者でセソコマサユキと申します。僕が「なぜ」移住をし、「どうやって」沖縄で暮らしているか、そんなことを紹介する当コラム。5回目… writer:セソコマサユキ
お役立ち情報 2024年7月2日 避暑地の冬はどうなる?知っておくべき注意点のご紹介 みなさんこんにちは。 別荘コンシェルジュの村瀬です。 避暑地エリアで別荘を検討中のお客様からよくいただく質問として、「冬の利用も考えているが、どれくら… writer:別荘コンシェルジュ村瀬
暮らし術 2017年10月4日 笑わないでも、幸せな場所。 わたしが小さい頃のこと。 オトナはなんで笑顔がうまいんだろう、と思うこともよくありました。 直前までこどもに対してすごく怒っていた母が、配達のおじさん… writer:馬場 未織
楽しみ方 2024年8月21日 法人会員も個人会員も!目からウロコの東急ハーヴェストクラブの利用方法〜リゾートと仕事を同時に楽しむ!〜 東急ハーヴェストクラブの魅力のひとつに、ご入会いただくと、どの時期でも同じ金額で施設をご利用いただけるという点があります。そうしたこともあり、個人会員… writer:東急ハーヴェストクラブ編集部
暮らし術 2017年11月14日 コーヒーが暮らしに寄り添う街、熱海 こんにちは!伊豆在住ライターの小林ノリコです。 みなさんはコーヒー、お好きですか? 私は三度の飯よりコーヒーが大好き。一日の始まりは自宅のキッチンでコ… writer:小林ノリコ
インタビュー 2017年9月22日 【オーナーインタビュー】非日常でありながら日常を感じられる、熱海のセカンドハウス 島田亨さんの場合 後編 セカンドハウスの生活や移住生活を楽しむ方々にお話を伺う「Villaの達人」シリーズ。前回に引き続き、複数の企業で経営に携わり、楽天株式会社の代表取締役… writer:田中 亜希
暮らし術 2017年9月20日 外房の海際の里山の山際にあるガラス工房は、なんだかとても心地よかった。 前回、海三昧の夏休みについて書いたばかりですが、2週間たった今となってはもう、夏休みが遠い過去のように感じられるほど秋な気分になっています。 こうして… writer:馬場 未織
暮らし術 2017年9月12日 おいしい季節! 八ヶ岳・収穫の秋 八ヶ岳で “スタイル” のある田舎暮らしを実践している、友枝 康二郎さんのエッセイをお届けします。第8回は、収穫の季節を迎えた… writer:友枝康二郎
楽しみ方 2019年4月25日 東急ハーヴェストクラブのいろんなNo.1をご紹介! 〜いつもと違った視点で施設の特徴を見てみませんか?〜 みなさん、こんにちは。 東急ハーヴェストクラブ編集部です。 海や山、高原など、全国のリゾート地に広がる東急ハーヴェストクラブ。「ハーヴェストクラブがあ… writer:東急ハーヴェストクラブ編集部
エリア情報 2024年7月2日 軽井沢で一戸建てを検討中の方へ、失敗しない現地見学のポイント 皆さん、こんにちは。 別荘コンシェルジュの村瀬です。 今回は軽井沢で一戸建てをご検討中の皆様に、現地見学で失敗しないためのポイントをご紹介します。軽井… writer:別荘コンシェルジュ村瀬
エリア情報 2017年9月4日 軽井沢新聞社に聞いた「秋の楽しみ・2017年イベント情報・軽井沢びと紹介」 別荘地として130年の歴史をもつリゾート地、軽井沢。 40年間、地元から軽井沢の魅力と本質を伝え続けている「軽井沢新聞社」編集部が、春・夏・秋・冬と、… writer:軽井沢新聞社 編集部
エリア情報 2022年10月26日 熱海エリア、車を使わない方におすすめのマンション6選 みなさんこんにちは 別荘コンシェルジュの村瀬です。 東京駅から東海道新幹線「ひかり」で最短38分、「こだま」でも45分~50分でアクセス可能な熱海駅。… writer:別荘コンシェルジュ村瀬
インタビュー 2017年9月22日 【オーナーインタビュー】非日常でありながら日常を感じられる、熱海のセカンドハウス 島田亨さんの場合 前編 リゾートを身近に感じながら、セカンドハウスの生活や移住生活を満喫しているかたにお話を伺う「Villaの達人」シリーズ。今回は、株式会社インテリジェンス… writer:田中 亜希
お役立ち情報 2024年9月26日 連泊するなら一泊ごとにホテルを変えてみませんか? 〜東急ハーヴェストクラブの様々な魅力に触れる連泊スタイルのススメ〜 ご入会後に会員のみなさまからお寄せいただく感想の中に「全国に利用できる東急ハーヴェストクラブのホテルがあるから、今まであまり足が向かなかったリゾート地… writer:東急ハーヴェストクラブ編集部
暮らし術 2017年8月22日 移動生活の中でミニマリスト的に料理を楽しむ 東京・長野・福井の三カ所に家を借り、移動しながら暮らす「三拠点生活」を始めてから、所有するモノはだんだんと少なくなりました。 もちろん、三カ所に家があ… writer:佐々木 俊尚
暮らし術 2017年8月16日 ゴージャスでない、至れり尽くせりでない、されど完璧な夏の日。 この記事を書いている本日、東京の最高気温が37度です。 冷房したってそこはかとなく暑い。外は体温以上。部活に出かける娘や息子は、玄関から出てこの外気を… writer:馬場 未織