TOKYU RESORT

リゾートSTYLE | 「自分らしく」暮らすための総合情報サイト

  • お役立ち情報
  • エリア情報
  • 楽しみ方
  • 暮らし術
  • インタビュー
  • まとめ記事

English Service
Available

  • リゾートSTYLE
  • お役立ち情報
  • エリア情報
  • 楽しみ方
  • 暮らし術
  • インタビュー
  • まとめ記事

English Service Available

  • リゾートSTYLE
  • 暮らし術
暮らし術
公開日 2018年7月4日

東京と南房総の間にある、37.5日分の移動時間。

週間天気予報に傘マークが並び、傘を持つ手はふさがり、自転車ならぱっぱと行ける場所にも電車を使わねばならず、毎度洗濯物の匂いをくんくん嗅いで確かめる必要…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
公開日 2018年6月14日

南の島、沖縄で暮らす。移住先の“決め手”のひとつ。「セソコ」という名のルーツへ。

こんにちは。沖縄在住の編集者でセソコマサユキと申します。僕が「なぜ」移住をし、「どうやって」沖縄で暮らしているか、そんなことを紹介する当コラム。移住先…

セソコマサユキ

writer:セソコマサユキ

暮らし術
公開日 2018年5月22日

贅沢を知る人たちが送る別荘ライフ・楽しみ方編 ~その土地ならではの良質な楽しみを追求

前回は別荘ライフの中で、「食」に焦点を当てましたが、今回は超富裕層の生活全般の楽しみ方についてご紹介します。

岡村 聡

writer:岡村 聡

暮らし術
更新日 2018年5月10日

南房総-東京の二地域居住、12回目の春。心境の変化。

5月は、肺が5つくらい欲しいと思いませんか。 吸っても吸っても足りない。もっともっと吸いたい。 何とも言えない、濃い若い青い匂いを、ずっと吸い続けたい…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
公開日 2018年4月12日

南の島、沖縄で暮らす。ものづくりがそばにある、ということ。

こんにちは。沖縄在住の編集者でセソコマサユキと申します。僕が「なぜ」移住をし、「どうやって」沖縄で暮らしているか、そんなことを紹介する当コラム。自分の…

セソコマサユキ

writer:セソコマサユキ

暮らし術
公開日 2018年3月20日

贅沢を知る人たちが送る別荘ライフ・食編 ~その並々ならぬこだわりが、超富裕層のスタイル

今回のテーマは、「食」のトレンド。 前回、グローバルの超富裕層がどのように別荘の立地を選び、どのような物件が人気となっているのかについてレポートしまし…

岡村 聡

writer:岡村 聡

暮らし術
更新日 2018年3月8日

醤油を搾る。搾りながらつながる。

ふと漂ってきた風に、湿ったような甘酸っぱいような香りを感じて、身体の中の切ない系ボタンがぽちっと押されること、ありませんか? 春ですね。 365日変わ…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
更新日 2018年3月1日

リゾート評論家 ジン・ハタノの リゾートの歩き方

みなさんこんにちは、ジン・ハタノです。 と、いきなり挨拶されても、「おまえは何者だ?」という方も多いと思いますので、まずは簡単に自己紹介させていただき…

ジン・ハタノ

writer:ジン・ハタノ

暮らし術
公開日 2018年2月27日

移動している時に、読書と映画をゆっくり楽しむ最上の方法とは

東京・軽井沢・福井の3拠点を移動しながら暮らしていると、移動している時間を何に使うのか?ということが、ささやかな課題になります。

佐々木 俊尚

writer:佐々木 俊尚

暮らし術
公開日 2018年2月20日

魅力あふれる南熱海で憧れのライフスタイルを実現!中屋香織さんの場合

1年を通じて、温暖な気候の熱海は、移住される方も多くいます。神奈川県川崎市から南熱海に移住した中屋香織さんもその一人です。 もともとは東京で不動産のお…

小林ノリコ

writer:小林ノリコ

暮らし術
公開日 2018年2月8日

南の島、沖縄で暮らす。常夏の島の季節感。

こんにちは。沖縄在住の編集者でセソコマサユキと申します。僕が「なぜ」移住をし、「どうやって」沖縄で暮らしているか、そんなことを紹介する当コラム。夏がす…

セソコマサユキ

writer:セソコマサユキ

暮らし術
公開日 2018年1月23日

超富裕層に人気エリアとは? 海外別荘、リゾートのトレンドをプロが解説

海外に別荘を持つことをお考えの方は、ぜひグローバルのトレンドをおさえてください! こんにちは。岡村 聡と申します。私は東京とシンガポールで富裕層向けに…

岡村 聡

writer:岡村 聡

暮らし術
公開日 2018年1月17日

二地域居住12年目。変わりながら、変わらないこと。

2018年。 みなさま、今年もよろしくお願いいたします! 年末に一応の冬支度(つまり裏山の竹刈りと竹燃やし)をして「今年もありがとうございました!」と…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
公開日 2017年12月25日

登頂という「達成」ではなく、「移動」そのものを楽しむロングトレイルというスタイル

東京・軽井沢・福井の3拠点生活を始めて移動が日常になり、「移動とはいったいなんだろう」というちょっと哲学的な命題に思いをめぐらすようになりました。そも…

佐々木 俊尚

writer:佐々木 俊尚

暮らし術
公開日 2017年12月20日

冬の田舎を快適にする、5つのマイベストアイテム

毎日寒いですねーまったく。 気が付けば、背中がくわっと丸まって固まって、両脇をすぼめて小股で歩いていませんか? あ、それはわたしか。笑。

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
公開日 2017年12月14日

南の島、沖縄で暮らす。そばに離島があるということの魅力。

こんにちは。沖縄在住の編集者でセソコマサユキと申します。僕が「なぜ」移住をし、「どうやって」沖縄で暮らしているか、そんなことを紹介する当コラム。今回は…

セソコマサユキ

writer:セソコマサユキ

暮らし術
更新日 2017年12月8日

二地域居住ネコは、幸せでしょうか。

先日、ある友人から「それで馬場さんは、何をしている時がいちばん幸せなの?」と聞かれました。 これはけっこうドキッとする質問です。 というのも、じつはわ…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術 ちょっぴり足を伸ばして、西伊豆・戸田(へだ)まで行ってみませんか?
公開日 2017年11月20日

熱海からちょっぴり足を伸ばして、西伊豆・戸田(へだ)まで行ってみませんか?

西伊豆・沼津市戸田(へだ)地区は、近年「深海魚の聖地」として注目を集めています。 ゆっくりと時間が流れる田舎の漁港。緑深い伊豆の山々を背に、美しい湾曲…

小林ノリコ

writer:小林ノリコ

暮らし術
公開日 2017年11月15日

房総半島の先っぽだから、里山暮らしだけど海暮らし。(好きな海を3つほど)

「リゾートSTYLE」の読者のみなさんには、別荘暮らしを考えていらっしゃる方が多いんじゃないかと思います。 そして、さまざまな土地や暮らし方の記事を読…

馬場 未織

writer:馬場 未織

暮らし術
公開日 2017年11月7日

八ヶ岳の冬に備える – 薪、庭、クルマのローカル事情

八ヶ岳で “スタイル” のある田舎暮らしを実践している、友枝 康二郎さんのエッセイをお届けします。第9回は、八ヶ岳の暮らしの冬…

友枝康二郎

writer:友枝康二郎

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページ
  • リゾートさがしガイドブック集
  • エリア別記事一覧

    関東

    • 那須・鬼怒川
    • 房総
    • 箱根

    甲信越

    • 蓼科・八ヶ岳
    • 軽井沢
    • 山中湖・河口湖・その他富士

    中部

    • 伊豆
    • 熱海・湯河原
    • 浜名湖

    近畿

    • 和歌山(マリーナシティ・南紀白浜)

    その他

    • 沖縄
    • ハワイ
    • オーストラリア
    • マレーシア

    エリアガイド一覧を見る

  • 別荘のお金の話

    • 最近見た記事

    • ランキング

    • tokyu.resort.style
      • シェア
    • 東急リゾート
    ページトップに戻る
    • リゾートSTYLEについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • プライバシーポリシー
    • サイトについて

    © 1998 Tokyu Resort Corporation.